防衛医科大学校看護学科自衛官候補看護学生第2学年選抜4名が、看護学科創設以来初の在日米空軍横田病院(第374医療群)研修を実施しました
2022年8月2日
令和4年7月19日~21日に、防衛医科大学校看護学科自衛官候補看護学生第2学年選抜4名が、在日米軍横田病院(第374医療群)で、防衛医科大学校看護学科創設以来初の米軍との交流研修を実施したためお知らせいたします。
目的:在日米軍横田病院(第374医療群)の訓練研修を通じ、米空軍の医療態勢及び衛生業務従事者の業務内容等を理解するとともに修学意欲の向上を図る。
細部については、以下をご覧ください。
7月19日

C-130における医療用装備品説明

C-130内での患者対応見学

引率看護官による補備説明
7月20日

TCCC(戦術的第一線救護)見学

救急外来

外科的手洗い

ガウンテクニック
7月21日

胸腔穿刺体験

静脈路確保体験

救命訓練

救命訓練
休憩時間や課業外での交流(※撮影のためにマスクを外しております)




本研修を通し、米軍とのパートナーシップ向上の他、異文化理解等国際感覚も涵養できる貴重な機会となりました。