患者参加型医療安全システム
安全で質の高い医療の為に患者様ご自身がなしうることを充分に説明し、安全な医療システムへの参加を推進することで、患者様と病院職員相互の信頼関係を築き、医療の安全性を高めることを目的としています。
具体的には、以下のような内容についてご協力いただいております。
患者・家族の皆様に参加いただく安全対策
医師から病状や治療などの説明を受ける時(説明と納得そして同意)
医師から説明を受ける場合は、できれば患者さんお一人ではなくご家族の方と一緒にお聞きください。医師の説明で不明なことや納得できないことがある時は、お申し出下さい。十分に理解・納得した上で治療や検査を受けていただきたいと思います。
情報の提供について
- 普段から服用されているお薬や、食品・薬のアレルギーなどがあれば、必ず医師または看護師に教えてください。
- 治療や検査などで疑問に感じることがありましたら、どんなことでも結構ですので必ず医師または看護師にお伝えください。
誤認・誤薬・輸血間違い防止について
- 全ての入院患者さんにネームバンドをご着用いただきます。同姓同名による誤認防止のため診療や処置の際は患者さんのお名前をお聞きしますので「姓と名」「誕生日」をお答えください。
- 点滴や注射の際は、ラベルの名前を医療スタッフと一緒に見て確認して下さい。
- 採血の時は、検体容器の名前を医療スタッフが読み上げますので一緒に確認してください。
- 輸血の際はスタッフ2名で確認しますが、血液型に相違ないか確認してください。
- 書類やお薬などの受渡しの際は、お名前を職員と一緒に確認してください。
お名前を確認することなしに診察や処置は行いません。
防衛医科大学校病院長